こんなお悩みは
ございませんか?
「働かないまま年齢だけ重ねてしまうと…この先どうなるんだろう」
「人と会うのが怖くなって、外に出るのもおっくう」
「親にも心配かけたくないけど、自分だけじゃ動けない…」
「誰かに相談したいけど、何から話していいか分からない」
もし、ひとつでも当てはまったなら、わたしたちに気軽に相談してみませんか?
あなたは決して一人ではありません。
あなたの今の状態に
あてはまることはありますか?
- しばらく働いていない・就職していない
- 自分の部屋で過ごす時間がほとんど
- 家族との会話が少ない
- 外出をほとんどしなくなった
- 「どうせ私なんて」という言葉をよく使う
- 家族と話しても、うまく伝わらずモヤモヤする
- このままでいいのか、将来が不安になる
一つでも当てはまる項目があれば、私たちにご相談ください。

就労支援B型事業所「あおぞら」の
「まごころ相談室」とは?
専門家による無料個別相談
経験豊富なカウンセラーが心の問題等で働けない女性をサポートします
経験豊富なカウンセラーが心の問題等で働けない女性をサポートします
女性に特化したサポート体制
女性特有の悩みやニーズを理解したアドバイスを提供
女性特有の悩みやニーズを理解したアドバイスを提供
小さな一歩を一緒に考えましょう
無理に何かを始めなくても大丈夫。今できることを一緒に探します。
無理に何かを始めなくても大丈夫。今できることを一緒に探します。
秘密厳守・安心の環境
相談者の秘密は守ります。安心してご相談ください
相談者の秘密は守ります。安心してご相談ください
今日本で起きている事
同じような悩みを抱える人が
増えています
「ずっと働いていない」「誰とも関わりたくない」
そんな日々が続いて、「このままで大丈夫かな…」と不安になることはありませんか?
実は、あなたと同じように、
30代・40代になっても社会とのつながりに悩む人が、今とても増えています。
ニュースなどで「8050問題」といった言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。
家族の支えだけで抱えきれない問題が増え、社会全体で向き合うべき課題になりつつあります。
ひきこもりの背景は、人それぞれ。
体調や心の問題、職場での経験、きっかけもさまざまです。
でも――
「今さら遅い」なんてことはありません。
小さな一歩を踏み出すことが、
未来を変えるきっかけになります。

ご相談者の声

ずっと誰にも言えなかった気持ちを、初めて話せました(28歳・女性)
人と関わるのが怖くて、外に出ることすらできない日が続いていました。親にも心配をかけているのは分かっていたけど、どうにもできなくて…。そんなときに見つけた「あおぞら」の相談室。何も決めずに、ただ話していいと言われたことで、初めて「わたしの気持ちをわかろうとしてくれる人がいる」と思えました。(52歳母親)

「働かなきゃ」と焦ってばかりだった私に、違う視点をくれた(32歳・女性)
囲と比べては「自分はダメだ」と思い続けていました。でも、相談の中で「いまは回復の時間」と言ってもらえたことが、すごく心に残っています。焦ることよりも、まずは「できることをひとつ」やってみようと思えたのは、相談室の方の言葉のおかげです。

週1回から、自分のペースで始められたのが嬉しかった(28歳・女性)
学生時代に精神を患ってから、ずっと家にいて働く自信もありませんでした。何かしなきゃと思っても、体がついてこなくて…。
そんなとき、母が見つけてくれたのが「あおぞら」。
「週1回、少しづつで大丈夫」と言われて、すごくホッとしたのを覚えています。
今は週1回、好きな作業に取り組むことで、少しずつ「やってみよう」という気持ちが生まれてきました。
相談所からのメッセージ
はじめまして。
就労支援B型事業のあおぞらのまごころ相談室門田です。
社会に出るのがこわい、誰とも話したくない、
そんな気持ちになることは、決して珍しいことではありません。
でも、あなたの人生にとって“大切なタイミング”は、今かもしれません。
私たちは、あなたの気持ちに寄り添いながら、
「無理のない一歩」を一緒に見つけていきます。
どうか、自分を責めないでください。
一緒に、ゆっくり進んでいきましょう。
ご本人からのご相談でもご家族からのご相談でもお待ちしております。

「就労支援B型事業所あおぞら」のまごころ相談室
〒733-0033
広島県広島市西区観音本町1丁目14−9